2記事目から『ここ』に至るまでずいぶんと時間が過ぎてしまいました。
まぁ、単なる言い訳に過ぎないんですが、、
しょうがないヽ(´ー`)ノ どんな言い訳か、聞いてやるか…
と思った『こころの広い方』はご覧くださいませ。
目次
「他に好きな人ができた」っていう… 妻の話から始まります
2記事目を投稿して3記事目も頑張ろうと思っていた矢先、なんの前触れもなく
「他に好きな人ができた。ゴメン、うわーん!(泣)」
って妻に言われました。

もうすぐ結婚20年目。今まで散々振り回されてきたので、別に…いまさら感はあったぐらいで
逆にどの口が言っているのか、
「この歳になっても、人を好きになれるなんて素敵なこと。」と声をかけてました。
※ ※ ※
一人目の子供が生まれたあと、
「もう男としてではなく、家族としてしか見れない。」
と宣言されてた…
その時から妻への恋愛感情はシャットダウンさせていたのです。
※ ※ ※
今日に至るまでいろいろあったわけなので、たいして落ち込みもせず
1時間後には「いずれ離婚したら、それをネタにしてブログ書いてやる。おぉ!なんてポジティブなんだ〜 (σ゚∀゚)σ 」
ぐらいの気持ちになっていました。
いろいろなきもち
心ウラハラ
ところが、それ以降というもの…… 書こうと思っても、まーー、集中できない。
家は2階建なんですけどね…、
同じ階に居たくないんですよ。
相手が2階に上がってきたら、こっちは1階へ下りるみたいな。
なんとも思っていないつもりだったのに不思議ですよね。心の奥では動揺している感。
さらには、相手のことすら考えて「近くに居るの悪いから離れておこう」などと思う始末。
⇧この思いは自分を正当化して、動揺している気持ちをごまかそうとしていただけなのかもしれません。
自己嫌悪
時間を作って何度もブログを書こうとして、休みの日もファミレスやカフェへ出掛けたりして…
でも、や〜〜っぱり書けない。
そんなことを続けていると徐々にパソコンへ向かうのが「おっくう」になります。
めんどくさい気持ちが少しずつ膨れ上がってきて、
何やってもダメだぁ… いっつも続かない、またおんなじかぁ…
と何度も泣きそうになってました (´._.`)
でも、あきらめたくなかった!
実はここに至るまでに「心理カウンセラー」「動画編集者」「プログラミング」と
食い散らかしては、失敗を重ねていました。
『ブログ』をはじめた時に、
「今までの中でこれが一番自分に向いているんじゃないか?」と感じていたので
これも辞めてしまったら、やってみたいという【小さな芽】 は
今後もう出てこないんじゃないか?と…
やっぱり嫌々ながらも、会社員続けていくしかないんじゃないか?と……
そんな感情に支配されつつありました。
でもね、、
お前、また同じじゃないか? と、
人に敷かれたレールに乗ってきて、
何十年も同じ過ち繰り返してきたんだろ! またもとに戻んのかよ? と、
そういう気持ちもあるわけなんですよね。
あがくと見えるものがある
最後のあがきw
で! 結局あきらめ悪く粘りますw
自己啓発系YouTubeやオンラインサロンのぞいたり、Voicy(音声アプリ)聴いたり、読書したり
何かブログにつながることを、チョコらチョコらとやってました。
皆さんは経験ありませんか?
インプットばっかりしてると頭がオーバーヒートしてきます。
小さな脳みそに、そんなたくさん情報入るわけないんですよねw
いよいよ限界!やることなくなって、以前書いた2つの記事を見なおしては…
「頑張ってもこんな記事しか書けないんだから、やっぱり向いてないんだよ」
とネガティブパターンへ一直線 ┐('〜`;)┌
今になれば2つしか書いてないんだから、
これからだよ!って言えるけど…
もうちょっと頑張れよって言えるけど……
周りが見えなくなるってこういうことですよね ヽ(´ー`)ノ
いよいよブログ辞める時が迫ってきていました…
光が見つかりました! で、離婚はどうなるんだろう?
そんなある日、Twitterをみていたら
フォロワーさんが、目標としているブロガーは「あんちゃ 」さんです!とつぶやいていたので
なにげなく、その人のブログを見てみました。そしたら…
これだあぁァtx/v;ahwq aW3!!(゚ロ゚)
「 ⇧こころの叫びw 」
引きこまれました…
私の文章には、圧倒的に感情がなかった、喜怒哀楽が足りてなかった!
もしかして私は、こういう文章を書きたかったんじゃないのか?と
『一時の注目や脚光を浴びるよりも、地道に実力を磨く息の長いプレーヤーでいたい。』
参考:「あんちゃ」さんのブログ 『まじまじぱーてぃー』
それで気づいたんです。妻の話から書く集中力がなくなってたというのが、実は言い訳で、
本当は2記事書いたところで本能的にわかっていたんですね。
これは「やりたいこと」とは違うと…
だから書けなかった。
今後は自分の気持ちを織りまぜてブログ更新していきます!
きっかけをくれた妻には感謝ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
さて、これから離婚に向かって進んでいくんでしょうかね?
そんな記事も書いてみたいなぁ、ウケそうな気がするw
ドロドロじゃない、円満離婚を望みますけどね(σ゚∀゚)σ